企業の理念にもとづいて組織の力を結集する “理念経営”
― 市場環境が変化しても、勝ち残る企業・成長力ある強い企業をつくるコツとは

理念経営をするとなぜ『儲かる』会社になるのか?

中小企業の社長が抱える「経営理念」に関するお悩み

社員を巻き込んでつくった
経営理念なのに、全く
浸透しないのはなぜ…?

経営理念浸透のために
教育やOJTに
力を入れているのに
失敗するのはなぜ…?

コンサルティング会社が
入っているのに、
失敗するのはなぜ…?

【理念経営ノウハウ紹介】中小企業に欠かせない理念浸透策とは?

社長にも社員にもしっくりくる経営理念をつくる

  • 実は社長の動機と真逆だった経営理念
  • 弊社独自のフレームワークであぶり出しを行う

理念を推進していくためにはマネジメント構造の設計がカギ!「方針管理」という手法

  • 理念推進のマネジメント構造のポイント
  • 方針管理のポイント

経営理念と一貫性のある人事施策を行う!

  • 複数のコンサル会社を同時に使うことの弊害とは
  • 理念、人事制度、教育研修、採用等を一貫させねばいけない理由とは

ご質問やご相談はお気軽に下記へお問い合わせください。

お問合せはこちら

0120-370-772

Page Top